Diary — May 2022

misora100
May 31, 2022

--

GitHub Pagesで毎日更新している日記のまとめです。

これが最初の日記まとめ記事です。

2022/5/1 Nintendo Switch用ゲーム『Caligula2』(ヒストリア、2021年)を少しプレイ。大戸又氏とのChina Miéville, Iron Council. London: Pan Books (Pan Macmillan), 2011(初版2004年)読書会。『匿名ラジオ』#304(2022/4/28)は上坂すみれ氏ゲスト出演回、その影響でB-Rサーティワンアイスクリームに行く。大納言あずき/ロッキーロード。

2022/5/2 初音ミクNT(SONICWIRE、2020年)を購入。あとは丸一日新刊読書・積み本崩し。以下を読了。

  • 白川紺子『後宮の烏』7、集英社〈集英社オレンジ文庫〉、2022年。シリーズ最終巻。
  • 安里アサト『86―エイティシックス―』Ep.11、KADOKAWA〈電撃文庫〉、2022年。
  • 泉サリ『みるならなるみ/シラナイカナコ』集英社〈集英社オレンジ文庫〉、2022年。「シラナイカナコ」は集英社ノベル大賞「大賞」受賞作。
  • 凪良ゆう『interlude:美しい彼番外編集』徳間書店〈キャラ文庫〉、2021年。BLアワード2022(主催:ちるちる)では3部門で1位を獲得した。

それから、リチャード・パワーズ、森慎一郎/若島正(訳)『黄金虫変奏曲』みすず書房、2022年(原著1991年)に着手。リラクゼーションドリンク(とかいう新カテゴリを名乗る)CHILL OUTが好きになってきた。以前からごく限られた自動販売機で目にしていたが、最近になって近隣のコンビニで売られ始めた。

2022/5/3 Nintendo Switch用ゲーム『マリオカート8 デラックス』(任天堂、2017年)で遊ぶ。高橋弥七郎『灼眼のシャナ』VI~VII、メディアワークス〈電撃文庫〉、2004年を読了。甘党ほか『まちカドまぞく アンソロジーコミック』01、芳文社〈まんがタイムKRコミックス〉、2022年読了。鴻巣覚氏、今井哲也氏の作品がよかった。

2022/5/4 TRPGシナリオ スクラップ『ループ橋で何かが自分を待っているんです。』(scraProject(自主制作)、2021年)のココフォリア部屋準備。あと、図書館から制御工学の教科書を借りてきた。

2022/5/5 高橋弥七郎『灼眼のシャナ』VIII~IX、メディアワークス〈電撃文庫〉、2004年~2005年を読了。明日はワクチン3回め接種です。

2022/5/6 今日から勤務再開だ。HoneyWorks(原案)、藤谷燈子(著)『告白予行練習』KADOKAWA〈角川ビーンズ文庫〉、2014年を読了。

2022/5/7 ワクチン副反応のため静養しつつ読書。発熱は微熱のみ、頭痛にはエスエス製薬のイブが効いた。以下を読了。

  • 米澤穂信『いまさら翼といわれても』KADOKAWA〈角川文庫〉、2019年(初版2016年)。〈古典部〉シリーズ第6弾。
  • 白鳥士郎『りゅうおうのおしごと!』SBクリエイティブ〈GA文庫〉、2015年。狭い業界(棋界)ものなのに結構どぎついロリコン要素を入れてくる。ライトノベルとかいうジャンル、やはり特殊だ……。
  • HoneyWorks(原案)、香坂茉里(著)『告白予行練習 乙女どもよ。』KADOKAWA〈角川ビーンズ文庫〉、2021年。

あと、アプリゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』(セガ/Colorful Palette、2020年~)の溜まっていたイベントストーリーを読む。

2022/5/8 副反応は収まった。たくさん眠っていくつも夢を見た。今日は児童書の棚から、以下を読了。

  • 如月かずさ『スペシャルQトなぼくら』講談社、2022年。序盤に出てくるトランスジェンダーの説明が旧式、というのはあるにせよ主題の扱い方は手堅く、誤解の余地のない記述が終始積み重ねられ、基本的にポジティブできゅんきゅんできて良い。サブキャラクターの女子も魅力的だった。
  • はんだ浩恵『ソラモリさんとわたし』フレーベル館〈フレーベル館 文学の森〉、2021年。フレーベル館ものがたり新人賞「大賞」受賞作。小学生を家に上がり込ませるんだ……というのはあるにせよ、第7章までは完璧。

2022/5/9 仕事で疲れた。如月かずさ『シンデレラウミウシの彼女』講談社〈YA! ENTERTAINMENT〉、2013年を読了。裕夢『千歳くんはラムネ瓶のなか』小学館〈ガガガ文庫〉、2019年を読了。

2022/5/10 TRPGシナリオ さんとなな『とある幸せな家族の話』(もう寝ろ卓(自主制作)、2018年)のキャラクターメイキング通話。劇場等演出空間運用基準協議会(編)『舞台技術の共通基礎:公演に携わるすべての人々に』フリックスタジオ、2014年に目を通した。この本は2020年に改訂版が出ているが未見。買うかもね。

2022/5/11 体調を崩し静養。半田健一『舞台音響技術概論』改訂版、兼六館出版、2008年を眺める。アプリゲーム『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』(Craft Egg、2017年~)、みさここイベです。

2022/5/12 集中力が出ない。『とある幸せな家族の話』キャラクターメイキング通話第2回。

2022/5/13 Discordサーバー「文体操舵室」にて、アーシュラ・K・ル=グウィン、大久保ゆう(訳)『文体の舵を取れ』フィルムアート社、2021年の合評会最終回。だが、私の心身のコンディションが悪く発言できず……。

2022/5/14 静養っすね。仕方ないので洗濯にコインランドリーを利用。

2022/5/15 引き続き静養。

2022/5/16 ハル・フォスターほか、尾崎信一郎ほか(日本語版編集委員)『ART SINCE 1900:図鑑 1900年以後の芸術』東京書籍、2019年(原著第3版2016年)読書会。『舞台音響技術概論』を眺める。

2022/5/17 夜更けまで残業。YouTubeで『【にじさんじ/ジョー・力一】オーケン縛り歌枠【supported by DAM】』(2022/5/16)を視聴。「Guru」素晴らしい!!

2022/5/18 おのれがVTuberになった場合の名前や挨拶、ファンアートタグについて空想することに没頭していた。その成果がこれだ……! →こんにちは、初御(はつみ)そら、やぎ座のあなたです! ファンアートタグは #はつひの絵 、センシティブなものは #はつまだき に投稿してね。……私は何をやっているんだ。

2022/5/19 仕事ずくめ。

2022/5/20 今日も仕事ずくめ。

2022/5/21 ペット不可氏とのウィルフリード・セラーズ『経験論と心の哲学』岩波書店、2006年(原著1997年)読書会。1時間以上にわたってしっかり解説し続けられるペット不可氏に敬服……。

2022/5/22 ミエヴィル読書会。TRPG用Discordサーバーで、他の方のPCゲーム『Inscryption』(Daniel Mullins Games、2021年)の実況配信を視聴。こういうコミュニティ内のゲーム配信っていいよね、と思い始めた。

2022/5/23 またもや仕事ずくめ。

2022/5/24 今度は私自身が『Inscryption』をプレイしてDiscordサーバー内で実況配信を行う。Kaycee's Mod、黒ヤギ/ムース/モグラデッキで頑張ってみたもののコストが重くなりがちだった。

2022/5/25 「原語でSF短編を読む会」に久々に参加させていただきました。PCゲーム『Fallout 4』(Bethesda Game Studios、2015年)実況配信をDiscordサーバー内で行う。オープニングを終え、Vault 111付近のアバナシー・ファームに到達したところまで。

2022/5/26 またもや仕事ずくめ。PC/VR機器用ゲーム『VRChat』(VRChat Inc.、2017年~)のワールドで、周囲で評判のDrMorro「ORGANISM」(2022年)に訪問。

2022/5/27 休暇、鎌池和馬『とある魔術の禁書目録』6~9、メディアワークス〈電撃文庫〉、2005年~2006年読了。

2022/5/28 麻雀を初めて覚えた。Nintendo Switch用ゲーム『世界のアソビ大全51』(任天堂、2020年)で時間を忘れて麻雀CPU戦。

2022/5/29 今日も『世界のアソビ大全51』の麻雀でCPU戦。CPUレベル「すごい」にボロ負けしていたのが、ドラマシリーズ『アカギ:竜崎・矢木編/市川編』(監督・演出:岩本仁志/久保田充)を視聴しただけである程度渡り合えるようになった。なんという教育効果。

2022/5/30 休暇は今日まで。ブラウザゲーム『雀魂 -じゃんたま-』(Yostar、2019年~)に登録してプレイ。今日までで麻雀のルールはほぼ理解したと思います。

2022/5/31 休暇明けで仕事ずくめに。『雀魂』を少しプレイ。ピクシブ社のセクハラ問題を知る。対応を検討しなければ……。テキストや画像をpublishする場所はどのようにでも用意できるが、BOOTHが提供する匿名配送サービス「あんしんBOOTHパック」は替えがきかないところがある。まあ、通販なんてしなくてもいいのかもしれない。歯科を受診。■

--

--

misora100
misora100

Written by misora100

Full-time yuri aficionado & language enthusiast(でありたい). 1992, he/him. JP/EN. https://misora100.github.io/

No responses yet